top of page
就業規則・作成、変更・修正

就業規則の作成・変更

​こんなお悩みありませんか?

WORRIES

助成金・補助金の申請に必要だが、就業規則がない

就業規則・変更、修正

就業規則の開示を求められたが、しっかりと整備できていない

おこづかいアイコン2.png

​賃金・手当の決め方が分からない

就業規則・賃金規定

就業規則は「法律を遵守した」内容で、
「誰もが確認できる」ものを作成する必要があります

​法令に沿った就業規則がないと.....

働く際のルールを統一することができない

労働に関する法律を遵守することができない

事件や事故が起きた際に社員と企業を守れない

​というような問題につながる可能性があります。

REASON

​戦略的就業規則

​が選ばれる3つの理由

​企業のリスクを回避する内容

​法律に即した就業規則がないことが、従業員や社外とのトラブルのに繋がる場合があります。

弊社で作成する「戦略的就業規則」は、雇用におけるトラブルリスクを回避することを最大の目的とした内容で作成致します。

必須項目である、就業時間や休暇、賃金などに関する情報だけでなく、ハラスメントや服務原則、備品管理、懲戒に関する規定を設けます。

これにより「会社のルール」を明確にし、トラブルの防止につがります。

 

さらに、万が一トラブルが起きた際にも、就業規則に沿って、スムーズに対応することができます。

就業規則・トラブル・リスク

PRICE

PRICE

料金プラン

​作成プラン

​作成規定

​個別作成プラン

​全規程作成プラン

​本則​

賃金規定

育児・介護休業規定

その他規定

​~¥200,000
​~¥100,000
~​¥100,000
~​¥80,000
​~¥450,000

※作成内容、作成期間、お打合せ回数に応じて、料金が異なります。就業規則の作成をご検討の際はお問い合わせにてご確認ください。(料金はすべて税込みの価格になります。)

​変更・修正プラン

​変更規定

​個別変更・修正プラン

​全規程変更・修正プラン

​本則​

賃金規定

育児・介護休業規定

その他規定

​¥100,000~
​¥50,000~
​¥50,000~
​¥50,000~
​¥200,000~

※作成内容、作成期間、お打合せ回数に応じて、料金が異なります。就業規則の作成をご検討の際はお問い合わせにてご確認ください。(料金はすべて税込みの価格になります。)

カジュアルミーティング

SCHEDULE

弊社では、数週間から2ヶ月程度の期間に、複数回のお打合せを通じて、就業規則の作成、変更・修正に対応いたします。下記に、その手順を記載いたします。

PRICE

​スケジュール

就業規則・問い合わせ

​お問合せ・ご相談

まずは、お電話、フォームより、お気軽にお問合せ下さい。就業規則の状況やお客様のご要望に合せて、記載内容や期間等をご提案いたします。

STEP 01

就業規則・提案・見積

​お見積り

作成内容、変更・修正内容に応じて、お見積りを実施いたします。

STEP 02

就業規則・お打合せ

​ヒアリング・お打合せ

複数回のお打合せ、ヒアリングを通して、「どんな会社にしたいか」「どんな課題があるか」をお伺いし、就業規則を作成いたします。

STEP 03

就業規則

​最終確認

作成後は、規則全体の構成、内容をお客様とご一緒に最終確認いたします。最終確認が終了して、就業規則の完成です。

STEP 04

就業規則・提出代行

​提出・お渡し

就業規則の完成後は、労働基準監督署へ提出し、製本後にお客様へお渡しいたします。

STEP 05

期間、スケージュールはお客様のご要望に応じてご対応いたしますので、まずは、お気軽にご相談ください。

Bach Dang cable-stayed bridge in Hai Phong, Vietnam

就業規則の無料診断

  • 就業規則の作り方が分からない。。。

実施中!!

  • 法律に沿った就業規則になっているか不安。。。

  • ​法改正に対応できていないかも。。。

​などのお悩みがございましたら、まずは、下記フォームより

おたぎり人事・労務 経営研究所にお問合せ下さい。

お問合せ頂き、ありがとうございます。担当者よりご連絡致します。

FAQ

よくある質問

Q

​就業規則はすべての法人で必要なものでしょうか?

​いいえ。就業規則は労働者を常時10人以上雇っている会社のみ、作成と提出が義務付けられています。しかし、働くうえでのルールブックですので作成を推奨します。

A

Q

就業規則の一般的な作成期間を教えてください。

​就業規則の作成期間を依頼する会社によって異なります。数カ月かけて丁寧に作成する会社様から数日から数週間でスピーディに作成する企業様までさまざまです。弊社はお客様のご要望に合せて作成いたします。

A

Q

​就業規則を作成する際のポイントを教えてください。

就業規則を作成する際のポイントは、「社員が不利にならない」「無理のない規定」の2つです。会社、社員共に納得のいく形で作成することで、素敵な就業規則が完成します。

A

Q

​就業規則は自社で作成しても問題はありませんか?

​はい、できます。就業規則とは、就労者が守る規律として定められていますが、本来は企業独自で作成するものです。一方で作成代行ができるのは、労働法に関する知識がある社労士と社労士登録を
 

A

ミニマルなワークプレイス

BLOG

就業規則 ブログ

© 2035 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Instagram
  • TikTok
  • Twitter
bottom of page