top of page
賃金計算・給与計算

給与計算の代行

​こんなお悩みありませんか?

WORRIES

​従業員に適正な給与を支払えているか不安

賃金計算・給与計算・残業代・時間外

残業代、時間外の割増賃金の計算が複雑でわからない

賃金計算・給与計算・外注

給与に関する事務的な作業をどこかに委託したい

給与計算・賃金計算

「労働基準法」や「労働保険・社会保険」を理解し、
正しい額の賃金を支払う必要があります

​給与計算をプロに依頼しないと.....

事務作業に人手が取られてしまう

残業代などが未払いになってしまうことがある

​実際よりも多くの賃金を支払ってしまう

​というような問題につながる可能性があります。

REASON

弊社の給与計算

​が選ばれる3つの理由

社労士が行う給与計算

社労士が給与計算を行うことの最大のメリットは、未払い賃金を防ぐことができるという点です。

給与とは労働の対価として支払われるものです。

そのため、残業代や休日出勤分、有給分の賃金など、支払われるべきものが支払われていないと、罰則を受ける可能性があります。

さらに、労働基準法に言う、「時間外の割増賃金」「休日の扱い」はかなり複雑なため、自社で給与計算を行っている企業でも、賃金が未払いになっている会社様が多いことも事実です。

労働法を理解した社労士に給与計算を依頼することで、賃金未払いのリスクを回避できます。

賃金計算・給与計算_社労士

PRICE

PRICE

料金プラン

​計算料金:¥700~1,000/(月・人)

10人未満

10~19人

20~29人

30人以上

​¥10,000/月

​¥15,000/月

​¥20,000/月

​¥30,000/月

​従業員規模

基本料金

※基本料金+一人当たりの計算料金×計算人数(従業員数)が給与計算の料金となります。また、ご依頼方法に応じて、 基本料金と計算料金が多少前後いたします。(料金はすべて税込みの価格になります。)

カジュアルミーティング

SCHEDULE

弊社では、お客様の会社情報をお伺いした後、毎月同日に給与計算の結果をお届けいたします。下記に、その手順を記載いたします。

PRICE

​スケジュール

給与計算・賃金計算・問い合わせ

​お問合せ・ご相談

まずは、お電話、フォームより、お気軽にお問合せ下さい。現在の給与計算やお客様のお悩みに合せて、プランをご提案いたします。

STEP 01

賃金計算・給与計算・見積

​お見積り

計算内容、会社規模に応じて、月額あたりのお見積りを実施いたします。

STEP 02

給与計算・賃金計算・お打合せ

​ヒアリング・お打合せ

一度、お打合せをにて、給与計算の状況、締日等についてをお伺いし、給与計算をスタートいたします。

STEP 03

賃金計算・給与計算・納品

納品

毎月同日に、給与明細をお届けいたします。

STEP 04

スケージュールはお客様のご要望に応じてご対応いたしますので、まずは、お気軽にご相談ください。

Bach Dang cable-stayed bridge in Hai Phong, Vietnam

給与計算の無料相談

  • 賃金の未払いが不安。。。

実施中!!

  • 賃金の計算方法が分からない。。。

  • 正しい、勤怠管理ができていない。。。

​などのお悩みがございましたら、まずは、下記フォームより

おたぎり人事・労務 経営研究所にお問合せ下さい。

お問合せ頂き、ありがとうございます。担当者よりご連絡致します。

FAQ

よくある質問

Q

給与計算を依頼する際のポイントを教えてください。

勤怠管理を徹底することです。給与計算を行う際に、最も重要なことは、正しく勤怠が管理されていることです。

A

Q

勤怠管理で望ましい形態を教えてください。

勤怠管理ソフトで管理することをお勧めします。計算依頼の有無に関わらず、勤怠を客観的なデータとして残すことが重要です。セキュリティ的な観点から見ても、勤怠管理ソフトでの管理を推奨いたします。

A

Q

給与計算をミスなく行う際のポイントを教えてください。

ポイントは正しく、勤怠を管理することです。勤怠管理ができていないと、正しい給与を支払うことができません。まずは、社内の勤怠管理をご確認ください。

A

Q

保険額は何によって決定されますか?

保険の種類にもよりますが、事業内容、給与によって決定します。労働災害保険や雇用保険、健康保険など、収める所によって決まりますので、ご相談ください。

A

Q

保険関係の手続きも対応していますか?

はい、保険の加入、退会といった手続きも給与計算の料金内に付帯しております。保険関係の手続きが必要になった際は、ご連絡ください。

A

ミニマルなワークプレイス
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。

BLOG

給与計算 ブログ

© 2035 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Instagram
  • TikTok
  • Twitter
bottom of page