top of page


給与計算の代行
社労士が行う給与計算
社労士が給与計算を行うことの最大のメリットは、未払い賃金を防ぐことができるという点です。
給与とは労働の対価として支払われるものです。
そのため、残業代や休日出勤分、有給分の賃金など、支払われるべきものが支払われていないと、罰則を受ける可能性があります。
さらに、労働基準法に言う、「時間外の割増賃金」「休日の扱い」はかなり複雑なため、自社で給与計算を行っている企業でも、賃金が未払いになっている会社様が多いことも事実です。
労働法を理解した社労士に給与計算を依頼することで、賃金未払いのリスクを回避できます。

PRICE
PRICE
料金プラン
計算料金:¥700~1,000/(月・人)
10人未満
10~19人
20~29人
30人以上
¥10,000/月
¥15,000/月
¥20,000/月
¥30,000/月
従業員規模
基本料金
※基本料金+一人当たりの計算料金×計算人数(従業員数)が給与計算の料金となります。また、ご依頼方法に応じて、 基本料金と計算料金が多少前後いたします。(料金はすべて税込みの価格になります。)

SCHEDULE
弊社では、お客様の会社情報をお伺いした後、毎月同日に給与計算の結果をお届けいたします。下記に、その手順を記載いたします。